令和3年7月1日~31日のまとめになります。
メール通知も何も来ずに知らない間にカード引き落としになってたのもあるので、少しズレがあると思います。
でも一ヶ月、初めて家計簿つけ続けることができました…!
まずは自分を褒めてあげたい。
予算との比較
| 科目 | 予算額 | 利用合計額 | 残額 |
| 食費 | 45,000 | 72,369 | △27,369 |
| 日用品 | 10,000 | 17,551 | △7,551 |
| ガソリン代 | 8,000 | 9,655 | △1,655 |
| 小遣い | 10,000 | 24,972 | △14,972 |
| 交際費 | 0 | 5,935 | △5,935 |
| ガス代 | 13,000 | 12,474 | 526 |
| 電気代 | 13,000 | 9,507 | 3,493 |
| NTT | 6,446 | 0 | 6,446 |
| 携帯代 | 7,600 | 7,598 | 2 |
| 保険料 | 5,808 | 5,808 | 0 |
| 医療費 | 22,000 | 9,558 | 7,948 |
| 美容費 | 4,494 | ||
| 車両費 | 0 | ||
| 予算との差 | 140,854 | 179,921 | △39,067 |
※医療費・美容費・車両費(ガソリン代以外)は不定期で大きな出費となるため、月22,000円をゆうちょへ積立→使った分だけ引出しています。
別途管理していた固定費も予算に表示しました。
変動費だけで良いかなと思っていましたが、こちらの方が全体の予算と把握しやすいですね…!
8月からはこのまま全ての予算を記載していこうと思います。
収支
| 収入合計 | 370,700 |
| 費用合計 | 179,921 |
| 収支 | 190,779 |
資産状況
| ◎銀行口座 | |
| 楽天銀行 | 15,343円 |
| SBIネット銀行 | 342,233円 |
| 地方銀行 | 4,293円 |
| ゆうちょ銀行 | 50,340円 |
| セゾン投信 | 145,000円 |
| 合計 | 561,209円 |
| ◎現金・電子マネー | |
| 家計用財布 | 22,915円 |
| 小遣用財布 | 8,805円 |
| 車代財布 | 8,345円 |
| 楽天Edy | 4,048円 |
| 合計 | 40,113円 |
負債額
| ◎カード利用残高 | |
| 楽天カードVISA(家計用) | 165,226円 |
| 楽天カードJCB(小遣い用) | 7,164円 |
| 合計 | 172,390円 |
| ◎借入金 | |
| 借入(利息有) | 307,439円 |
| 車両購入費用 | 1,700,000円 |
| 合計 | 2,007,439円 |
《資産-負債=△1,578,507円》
《目標金額100万円まであと 2,578,507円》
7月のまとめ
完全にボーナスがあったから助かっただけのパターンですね!
予算から4万円近くオーバーしているので、このままではジリ貧です。
いくつか課題が見つかったので、来月からじわじわ削減していこうと思います。
