令和3年8月11日~15日のまとめになります。
お盆早かったなぁ…。
なぜおやすみって瞬く間に終わるんでしょうね。
長期おやすみの間に家の掃除がある程度できましたが、
比較的ずっと天気が悪かったのが残念でした。
暑いのは嫌ですが、長雨が続くと野菜高騰したりしますからね!
予算との比較
| 科目 | 予算額 | 利用合計額 | 残額 | 
| 食費 | 45,000 | 32,849 | 12,151 | 
| 日用品 | 10,000 | 2,570 | 7,430 | 
| ガソリン代 | 8,000 | 4,390 | 3,610 | 
| 小遣い | 10,000 | 11,624 | △1,624 | 
| 交際費 | 0 | 1,943 | △1,943 | 
| ガス代 | 13,000 | 8,786 | 4,214 | 
| 電気代 | 13,000 | 0 | 13,000 | 
| NTT | 6,446 | 0 | 6,446 | 
| 携帯代 | 7,600 | 0 | 7,600 | 
| 保険料 | 5,808 | 5,808 | 0 | 
| 医療費 | 22,000 | 0 | 22,000 | 
| 美容費 | 0 | ||
| 車両費 | 0 | ||
| 予算との差 | 140,854 | 67,970 | 72,884 | 
※医療費・美容費・車両費(ガソリン代以外)は不定期で大きな出費となるため、月22,000円をゆうちょへ積立→使った分だけ引出しています。
資産状況
| ◎銀行口座 | |
| 楽天銀行 | 15,143円 | 
| SBIネット銀行 | 25,961円 | 
| 地方銀行 | 4,293円 | 
| ゆうちょ銀行 | 50,340円 | 
| セゾン投信 | 150,000円 | 
| 合計 | 245,737円 | 
| ◎現金・電子マネー | |
| 家計用財布 | 16,442円 | 
| 小遣用財布 | 9,404円 | 
| 車代財布 | 3,955円 | 
| 楽天Edy | 987円 | 
| 立替金 | 0円 | 
| 合計 | 30,788円 | 
負債額
| ◎カード利用残高 | |
| 楽天カードVISA(家計用) | 212,648円 | 
| 楽天カードJCB(小遣い用) | 10,284円 | 
| 合計 | 222,932円 | 
| ◎借入金 | |
| 借入(利息有) | 0円 | 
| 車両購入費用 | 1,700,000円 | 
| 合計 | 1,700,000円 | 
《資産-負債=△1,646,407円》
《目標金額100万円まであと 2,646,407円》
本日のまとめ
やっと…やっと借入金一つ一括返済しました!!
よくやった私!頑張った!ボーナスまるごと吹っ飛んだけど良かった!笑
趣味娯楽の欄に完済分までの手数料も含めたのでオーバーしてしまっていますが、今月は仕方ない!あとは無利子の夫への返済のみなので無理の無い範囲で返していこうと思います。
しかし複式簿記で記載しておくと、現在の資産状況が一発でわかるので本当に良いですね。
資産と負債見比べながら、このくらいならなんとか…予算マイナス出たとしても耐えられそう…って確信出来たのは大きかったです。
 
											 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
										
					 
									